マカの研究関連情報

マカの研究関連に関する情報

薬理効果が期待される成分「ベンジルグルコシノレート」

伝承薬としての印象が強いマカですが、現在ではグルコシノレートやステロール、アルカロイド、ポリフェノール、サポニンなど数多くの特長成分が含まれていることが実証されています。中でも特に薬理効果が期待されているのは、「ベンジルグルコシノレート」。マカの薬効としてあげられる改善、妊娠促進、男性機能の改善、月経サイクルの正常化、更年期症状の緩和なの様々な作用は、このベンジルグルコシノレートの働きによるものと考えられています。マカに含まれる成分量はごく微量ですが、この特殊成分が体内に入ると非常に有効な働きをすることがわかっています。   http://blog.fancl.co.jp/karada/8.html

  

  

性に関する有意な改善 

健常成人男性57名を対象にマカを1日当たり1.5g もしくは3.0g 3カ月間摂取し実施した。被験者をマカ1,500mg/日群30名、3,000mg/日群15名、プラセボ群12名に割り付け、12週間摂取させた。結果、プラセボ群と比較してマカ摂取群で有意な性欲改善が8週目・12週目に認められました。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12472620

 


精液に関して有意な効果 

健常成人男性9名を対象に精液検査の値に対するマカの効果を検討した。マカを1日当たり1.5g もしくは3.0g 4カ月間摂取させた。性ホルモンには直接影響を及ぼすことなく、精液量や精子数、運動性精子数、精子運動性が有意に増加した。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11753476

http://blog.fancl.co.jp/karada/8.html

 

 

更年期症状の緩和

閉経後女性14名にマカを1日当たり3.5g 12週間摂取。更年期症状である不安症およびうつ病改善見られました。マカは更年期障害予防に効果が期待できます。http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18784609

 

紫外線から皮膚頬作用

ラットにマカ抽出物(0.13g/mL)を3週間摂取させた後、紫外線に暴露させると、紫外線暴露による皮膚表皮の厚化が緩和されました。マカには皮膚保護作用があることが示唆されました。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18201354

 

 

更年期障害やストレスからくる若年性更年期障害に効果

鈴鹿医療科学大学大学院保健衛生学研究科の研究において、更年期障害やストレスからくる若年性更年期障害に対し行われるホルモン補充療法のひとつとして、マカの効果が十分期待できるものと考えられると発表された。 

(「医学と生物学」第145巻・第2号・2002810日)より

 

 

アレルギー・冷え性等に効果

マカエキスは、ヒスタミン遊離抑制作用が、抗アレルギー薬であるクロモグリク酸(商品:インタール)に比べ10倍も強いと発表。冷え性の血流改善、皮膚血流増大を確認 。

サントリー健康科学研究所

 

 

マカのヒアルロン酸産生作用

in vitro試験において、マカのヒアルロン酸産生作用と細胞賦活作用確認。線維芽細胞は、肌のターンオーバーに関係する細胞であるため、MACAは美容においても有用である。

 健康博覧会2011。法政大学大学院「食と農」研究所特任研究員、水産学博士八並一寿先生。http://portal.genryoubank.com/sanshin-ltd-maka/maka/hyaluron/

 

 

持久力向上・抗疲労作用・抗肥満作用

日本農芸化学会の発表(2005年)によれば、マウスの遊泳運動実験の結果、マカ抽出物には 持久力向上・抗疲労作用を有することが示唆された。同学会が翌年行った実験では、マウスに高脂肪食とマカ抽出物を並行して与えたところ、マカ抽出物には抗肥満作用有することが示唆された。

 


グルコシノレートは、乳腺と胃、肝臓の癌阻害剤として効果

2001年、Carlos Quiros博士の発表論文「マカの種子、芽、成熟植物および派生市販商品におけるグルコシノレート含有量」によれば、グルコシノレートは乳腺と胃(Wattenberg 1981)肝臓(Sugieほか;Rosaほか1997)の癌阻害剤であることが報告。

http://www.bisac.com.pe/informacion/maca/tema14.pdf#search='Carlos+Quiros++glucosinolates+cancer'

http://www.peruherbals.com/3030/maca-extract.html

 

更年期障害による骨粗しょう症予防効果

卵巣摘出ラットに、マカ抽出物を1日当たり0.24g/kg 28週間投与。骨密度の低下が抑制されたことから、マカには更年期障害による骨粗しょう症予防効果が期待できます。

 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16466876


 

 不妊に関するマカの作用  

ラットに軽度のストレスを与える環境の中で、マカを食べないラットとマカを食べたラットに分けて黄体形成ホルモン(LH)と卵胞刺激ホルモン(HSH)の血中濃度を測定。 マカを食べたラットは、マカを食べないラットと比べ黄体形成ホルモン(LH)が4.5倍に上昇。妊娠可能な卵子にするために必要な卵胞刺激ホルモン(HSH)は19倍上昇した。 イギリスの学術誌「Journal  of  Ethnopharmacology」に掲載。

中村学園大学 大学院・栄養科学研究科  内山文昭教授

http://researchmap.jp/2013/


 

1961年 グロリアチャルコンの研究結果

マカを含んだ食事を6ヶ月与え続けた(雄2匹、雌8匹)は、普通の食事を与えたネズミ(雄2匹、雌8匹)より、10匹も多くの子供を出産しました。また羊を使ったマカの実験では交配前の羊を2つのグループに分け、いっぽうには15日間マカを食べさせ、もう一方には与えませんでした。 そのうえで、それぞれのグループを別々に交配させたところ、マカを与えた羊は100%受胎し、流産もほとんどありませんでした。しかし、マカを与えなかったグループの受胎率は74%と低く、流産や異常出産が多く見られました。



Powered by Flips